NEXT

(C) LQVE

ABOUT
L
Q
V
E

We are most radical
creative company
based in tokyo

(Who we are)

LQVEは、アイデアとビジュアルで人々に愛されるものをつくるクリエイティブカンパニーです。ブランドビジョンの立脚した戦略から、コミュニケーションプランの開発、媒体や手段を選ばないアウトプットまで。様々なパートナーと共に、積極的に領域を横断し、新しい解を生みだします。

We are most radical creative company based in Tokyo. Let's create love from questions. That is our philosophy.We are forward-thinking collaborators and producers who always inspire the public. With a vision ahead of its time and worldwide quality, the company will have a significant social impact.

(Our way)

The paths of information flow are more diverse than ever, making it increasingly difficult to decide "what needs to be done." In this complex environment, we see creating a "beloved brand" as equally vital as making great products or services—a key survival strategy for the future.

In a world where even the formulas for finding answers are unclear, we collaborate closely with our partners to carefully consider "what questions to address." Step by step, we work together to create outputs that form meaningful and lasting connections with people.

Why
What
How

Find
Core
Question

問いかけからすべてが始まります。
本質を見極め、ビジョンを描き、
未来への道筋を見つけ出します。

Make
Innovative
Idea

勇気を持って、正直に。
ブランドを前進させるための、
革新的なアイデアを構築します。

Lead
Bold
Creation

戦略に基づいたプロセスと、
驚きに満ちたクリエイションで、
確かな成果へ導きます。

(What we do)

私たちは戦略からコンセプトメイク、手段を選ばないアウトプットにコミュニケーションプランまで、より強固なコミュニケーションが必要な今の時代に、純度の高い議論と創作を行っています。

From strategy to concept making to means tested output to communication plans, we are discussing and creating with a high degree of purity in this age of more robust communication.

01

Brand Core

愛されるブランドを作っていくために、ブランドのど真ん中を探ります。このブランドは何者なのか、何のために存在するのか。変わりゆく時代の中で、変わらずに提供するべき価値を明らかにし、アウター/インナーに向けたコミュニケーションの土台作りを支援します。

Expertise:

リサーチ
ブランドポジショニング
ビジョン・ミッションの策定

ネーミング開発
ブランドステートメント開発

02

Strategy

掲げたゴールを達成するための戦略を構築します。現状分析から障害物となる事象を見つけだし、活用できる資源と選択肢の中から、ブランドを前進させる道筋を示します。

Expertise:

広告・キャンペーンアイデア
コンセプトデザイン
ストーリー設計

クリエイティブディレクション
VI・CI制作
コンテンツプランニング

03

Communication

人々の興味と好意を生み出す、コミュニケーションプランを構築します。情報洪水が起きている現代では、あらゆる事柄が人の興味を奪い合う競合です。時代の波に埋もれない、ブランドアクションを考案します。

Expertise:

ブランデッドコンテンツ企画
広告・CM・プロモーション企画
キャンペーンコンセプト開発

コピーライティング
ストーリーライティング

04

Experience

人々と直接触れ合うコンテンツを製作します。エモーショナルな映像、卓越したコピーライティング、美しい空間体験はもちろんのこと、ユニークなプロダクトの開発や情報発信の手法ひとつで、ブランドへの好意を高める手法になり得ます。

Expertise:

CM・プロモーションフィルム
オンライン動画・サイネージ動画
グラフィックデザイン

プロダクトデザイン
フォトディレクション・スチール

05

Artist Collaboration

様々なクリエイターとコラボレーションし時代に即したオリジナルコンテンツを製作します。アーティストやミュージシャン、ダンサー、作家たちとともに、流行を見つめながら、10年後も楽しめる独自のコンテンツ開発を行っています。

Expertise:

タレントプロデュース
楽曲制作
商品・サービス開発

(Collaborations)

(Awards)

  1. ACC

    1. ブランデッドコミュニケーション

      1. ブロンズ
        ECC ドラマティックフレーズ
        2023
    2. フィルムクラフト

      1. 撮影監督賞
        那須どうぶつ王国 SHAKE HANDS WITH NATURE
        2023
      2. シルバー
        那須どうぶつ王国 SHAKE HANDS WITH NATURE
        2023
    3. フィルム

      1. シルバー
        那須どうぶつ王国 マヌルネコの歌
        2021
    4. デザイン

      1. ブロンズ
        元坂酒造 語蛍
        2024
  2. ADFEST

    1. フィルムクラフト

      1. ブロンズ
        Hyundai 憧れのままに
        2024
  3. BOVA

    1. 準グランプリ
      那須どうぶつ王国 マヌルネコのうた
      2021
  4. CS Design award

    1. 中川ケミカル賞
      Tokyo Creative Salon 銀座ポエトグラフィー
      2024
  5. PRTIMES Press Release Award

    1. インフルエンス賞
      ヤッホーブルーイング ゆっくりビアグラス
      2024
  6. TCC

    1. TCC賞
      ECC ドラマティックフレーズ
      2023
  7. TOKYO MIDTOWN AWARD

    1. デザイン

      1. 柴田文江賞
        ゲタサンダル
        2017
  8. Young Lions Competitions

    1. フィルム

      1. ゴールド
        UN WOMAN Situations
        2020
ACC
ADFEST
BOVA
CS Design Award
PRTIMES Press Release Award
TCC
TOKYO MIDTOWN AWARD
Young Lions Competitions

(Out team)

Shogo Tominaga

Shogo Tominaga
Creative Director, CEO

クリエイティブディレクターとして日本最年少でCANNES LIONS Health銅賞受賞。その後、TOKYO MIDTOWN AWARDをはじめ国内外の広告賞、デザイン賞を多数受賞。映像を軸にプロダクトデザインから空間演出まで、表現媒体を越え話題作を手掛ける。ブレーン「いま一緒に仕事をしたいU35クリエイター」選出。2021ヤングライオンズコンペティション(通称ヤングカンヌ)FILM部門日本代表。話題作となった「マヌルネコのうた」企画/監督/作詞を手がける。幅広い実績を背景に、異才を放つ新時代のクリエイターとして新時代の表現開発を行っている。

https://shogotominaga.com/

Tadashi Watano

Tadashi Watano
Planner

様々な企業やブランド、アーティストと共に「愛されるもの」を考え、作る。

Sota Tamura

Sota Tamura
Producer

国内有数のクリエイティブスタジオで経験を詰みLQVEに合流。WEB、映像、インタラクティブコンテンツ等、幅広い手法で企業の課題を解決するプロデューサー。国内外で多数の大型イベント、常設施設、空間プロデュースを手掛け、都内全域でイベントランキング1位を獲得、国際広告賞受賞。